整備(故障)記録・・・その1

■憧れのZ1300を購入・・・個人売買で買いました。(値段は秘密・・・)

・何か趣味を持とうと一念発起して35歳にして大型自動二輪免許を取得しました。中型免許は持っていたのですが15年ほどバイクからは遠ざかっていました。

・さて何を買おうかと考えたとき、私の頭の中は青春時代にタイムトリップ。そうだ!!!カワサキZ1300にしよう。ところが、広島にはZ1300を売っているような店が無いのです。やっと1台みつけたのですが見せの人の対応がすごく悪く(広島では有名な店なのですが・・・)途方に暮れていたところ、インターネットで1台のKZ1300(フレームNO,KZT30A−007899)がみつかりました。そして、はるばる東京から私のも元へやって来ました。さて、ここからが不幸の(実はとっても楽しい)始まりです。

盗難防止・・・約10000円

・せっかく手に入れた愛車が盗まれてはたまりません。私が行った盗難防止策を紹介します。

・ディスクロックを前後に付けるとともに、盗難防止ブザーをフレームに装着しました。なんとなく”MADMAX3”(インターセプターに盗難防止の爆弾が付いていた)みたいで気に入っています。

■ジェネレータ交換・・・部品代4000円(中古)

・買うときに言われていたのですが、ジェネレータ/レギュレータがおかしくバッテリーが充電されていないのです。テスターで調べたところジェネレータがおかしいことがわかりました。

・部品代を調べると何と80000円もするのです。そんなお金が有るはずも無くインターネットでZ1300について調べていたら、KANEMATSUさんのホームページにジェネレータの話が載っているではないですか・・・早速メールを送ったところ中古部品を譲ってくれるとのありがたいお言葉。早速交換して事無きを得ました。KANEMATSUさんありがとうございました。誰かジェネレータのリビルトをするところを知っていたら教えて下さい。

・私のA2はUSA仕様なのでヘッドライトが常時点灯しています。充電系が弱そうなので、ついでにヘッドライトSWをつけました。

■ブロックが割れた?・・・オイル代

・ある寒い冬の朝、エンジンをかけると突然茶色の液体が噴出してくるではないですか・・・そういえば昨日は雪が降っていました。まさかシリンダーブロックが割れてしまったのか?恐る恐る茶色の液体をさわると、なんとなくぬるぬるしています。そしてガソリン臭いのです。クランクケースの覗き窓を見てみるとオイルがFレベルを振り切っています。ガソリンがクランクケースの中に入っていたのです。そしてエンジンをかけたためブローバイが噴出してしまったのです。原因は、フューエルコックをONのままにして1週間放置していた間にキャブからオーバーフローしてシリンダーの中に入ったのでした。

・買ってから一度もオイル交換していなかったのでバイクが怒ったのでしょうか?オイルを交換して無事復帰しました。それ以降必ずフューエルコックは閉めるように心がけています。

■ハンドル交換・・・ハンドル代+電動ドリル

・私のKZ1300はA2型のUS仕様です。皆さんもご存知と思いますがEC仕様とは燃料タンクとハンドルが外観上の大きな違いです。早速、ハンドルをポジションの低い物に交換しました。

・ハンドルを交換することでポジションがしっくりくるようになりました。しかし今度は、ステップの位置がいまいちに・・・次はバックステップが欲しい所です。ちなみに、ハンドルを交換するには、右側SWの位置決めをする為にハンドルに穴をあけなければいけません。ついでに電動(バッテリー)ドリルも買うはめになりました。(今ではインパクトレンチの変わりに活躍しています)ハンドルを交換すると、アクセルワイヤーとクラッチワイヤーの取りまわしに無理があるらしくアクセルが自分で戻りにくくなりました。(今のところ実害はありません)後々ハイスロでも付けて対策する必要があるようです。クラッチも重くなりツーリングでは後半に指に力が入らなくなります。クラッチも油圧かしなくては・・・まだまだお金のかかるKZ1300です。

■ユーザー車検に挑戦・・・有休+車検代(いくらかかったか忘れました)

・実は、私は2級自動車整備士の資格をもっているのです。(整備士の仕事はしていません)したがって車もバイクも板金以外は全て自分で修理します。今回の車検は、ユーザー車検に挑戦してみました。車は今までに2回ユーザー車検を受けましたが、バイクは今回が初めてです。

・結果は、無事合格することが出来ました。しかし順調にはいかず、光軸がくるっていたので3回も検査ラインを通しました。適当に自分で調整しては検査ラインに入りNGになるとまた調整して検査ラインを通すことの繰り返しです。車検のラインは1日に何回入っても良いので午前中の予約をお勧めします。それから、ヘッドランプをつけたままのアイドリングが長かったのでウインカーの点滅回数が少ないと指摘されましたが勘弁してくれました。(検査官の方ありがとうございました)最後の難問がテールランプの反射鏡です。KZ1300はテールランプ全体が反射鏡になっているらしく審査官が悩んでいました。皆さんもユーザー車検いかがですか・・・

■ダンガーニのマフラー装着・・・60000円くらいだったと思う?

・バイクをかったらカスタムしたくなるものです。しかしながらKZ1300はパーツが殆ど売っていないのです。これが良いところでも有り(お金がかからない)悪いところです。(欲しいものが手に入らない)パーツBGなどで探しましたがKZ1300のパーツはめったに出てきません。そこでまたインターネットの登場です。(インターネット本当に便利です)バイクの部品の輸入代行をしているページを探し出しダンガーニのマフラーをGETしました。

・やっぱりバイクは集合管ですよね!宝くじでも当たったらBITOのマフラーでも付けようかな・・・私のKZ1300の純正マフラーは右側に錆が発生したらしく銀色の塗料で塗ってありました。ダンガーニで外観がとっても格好良くなりました。ちなみに、アイドリングの音はノーマルより静かになりました。

     

■ウインカーのキャンセルがこわれた。・・・まだ直していない!

・KZ1300自慢?のウインカーオートキャンセルが動かなくなりました。原因は不明ですがどこかの接触不良でしょうか?一緒にホーンもならなくなりました。現行車のプッシュキャンセル式にでも交換しようかな・・・誰か原因及び修理方法を知っていれば教えて下さい。

■Fフォークからオイルが漏れる。・・・16800円

・ふとFフォークに目をやるとオイルが滲んでいるでは有りませんか?時間が経てば止まるかな!なんて考えながらオイルをふき取り走っていましたが止まるわけがありません。

・車のショックは交換したことがあってもバイクのサスはやったことがありません。今回はバイク屋さん(通りがかりにKZ1300を置いているショップを発見しました。最初に書いたお店では当然ありません)にお願いして修理完了。今度は自分でやってみようと思う今日この頃です。フロントがやたらに固くなったのでリヤとのバランスがおかしくなってしまいました。今度はRショックを交換しなくては・・・本当にお金のかかる愛車です。

■KZ1300は5気筒?

・低速域でなんとなくボコボコと言う排気音がします。どうも5気筒になっているようです。マフラーを触ってみると2clyが熱くありません。そういえばキャブレターがオーバーフローしたこともあったし今回はキャブをオーバーホールすることにしました。

・キャブレターを分解してみると錆の粉のようなものが結構たまっていました。キャブレタークリーナで洗浄してキャブを組付けエンジンをかけるとまだ5気筒のままです。ひょっとしてスパークプラグが原因?バイク屋は値段が高いのでホームセンターでBP8ESのプラグ(本当はBP7ESが欲しかったが売っていなかった)をを購入し交換すると美しい6気筒サウンドを奏でるようになりました。

■ZOILを添加・・・10000円

・雑誌を読んでいるとZOILの広告が目に入りました。そういえば私の単車(古いかな?)も20歳。本当ならオーバーホールしたいところですがそんなお金も無くZOILを入れてみることにしました。

・インターネットでZOILの評判を調べると(バイク用品 勝手にインプレッション)なかなか良いようです。早速、近所のバイク屋に行き注文しました。そしてZOILを入れたところアイドリング回転数が若干上がり、ギヤも入りやすくなりました。バイクの添加剤につきもののクラッチの滑りはまったく有りません。値段がネックですが評判通りでした。

■R.ショック交換・・・20000円(中古)

・いつものようにKZ1300’S GUEST BOOKを覗いていると「プログレッシブのR.サス売ります」の1行が・・・早速メールをうって譲ってもらいました。kz1300さんありがとうございました。

・F.サスをオーバーホールして以来落ちつかなかったR.サスがプログレッシブに交換することで結構良いバランスになりました。KZ1300さんありがとうございました。




■バッテリー交換・・・12800円

・1週間後のツーリングにひかえて愛車のエンジンをかけようとするとスターターが回りません。ついに寿命が来た様です。そういえばジェネレータが故障してずっとバッテリーだけで走っていました。得意のホームセンターに行ったのですが当然のごとく売っているわけがありません。(KZ1300のバッテリーは当然大きいのでありました)そこで近所のガソリンスタンドに行って注文しました。

・バッテリーを交換すると今までのがうその様にスタータが回るようになりました。これで一安心。

■フューエルフィルター装着

・南海部品を覗いて見るとフューエルフィルターが目に入りました。そういえば私の愛車には付いていない事に気がつきました。何でこんなことに気がつかなかったのだろう・・・早速装着することにしました。

・配管にちょっと苦労しましたがフィルターを取り付けしばらくしてフィルターを見ると錆が結構たまっています。そういえばタンクは錆だらけです。今度はタンクの錆取りをしなくては・・・




■フューエルキャップからガソリンが・・・

KZ1300’S GUEST BOOKの過去ログにもありますが、我が愛車もフューエルキャップからガソリンが漏れてきます。なんとキーシリンダーの部分からも漏れてきます。はじめて目撃したときはびっくりしました。今度修理しようとおもいながら今日現在に至っています。そういえばカワサキの旧車はなんのキーでもフューエルキャップが開くのをしっていますか・・・

■プラグコード交換・・・2800円×6本+サービスマニュアル9293円(消費税&送料込み)

・またまた5気筒になってしまいました。プラグの火花をみるとなんとなく弱弱しい火花です。覚悟をきめてスピリットファイヤーのプラグコードを買うことにしました。本当はノロジーが欲しかったのですが値段は皆さんの知っての通り2気筒で15000円もします。

・プラグコードを交換すると今度は4気筒になっているではないですか?(いつも排気管をさわってチェックしています)ついにイグナイターが逝ってしまったのか?たしかイグナイターは欠品のはず・・・原因を調べる為にサービスマニュアルを購入することにしました。まえから欲しかったので良い機会です。コイルの抵抗などを調べているうちにプラグコードが不良品と判明(導通していない)しました。それも2本もです。部品を送ってもらって、今度は最初にプラグコーードの抵抗を測るとなんとまた1本不良品です。あまりの品質の悪さにびっくりしてしまいました。交換後は結構火花が強くなりました。余談ですがKZ1300のIGコイルはプラグコードがコイルにひっついています。これにはびっくりしました。スピリットファイヤーのプラグコードにはアダプターが付いていたので事無きを得ました。しかしながら愛車のIGコイルはひび割れが発生していました。今度はIGコイルを交換するときが来るのでしょうか?

■セミ油圧クラッチKITの装着・・・10000円(中古)+EAR'Sのクラッチホース7000円

・KZ1300’S GUEST BOOK重宝しています。(KZ1300さんありがとうございます)いつもの様に書き込みをチェックしていると緑の1300さんがセミ油圧クラッチキットを売りに出していました。ハンドルを換えて以来クラッチの重さに悩まされていたので購入を決めました。

・セミ油圧クラッチキットを付けるにはクラッチホースが必要になるのですが、広島のショップには部品があまり置いていない&高い。またまたインターネットの登場です。激安店を探し出して(G○商会)インターネットの通信販売で購入しました。ついでにK&Nのエアクリーナとオイルフィルターも購入しました。エア抜きに苦労しましたが効果絶大、レバーがちょっと短いのですがとってもクラッチが軽くなりました。緑の1300さんありがとうございました。ゆくゆくは油圧3兄弟に仲間入りしたいものです。

     

■ついにバックステップ・・・20000円(中古)

ぷりんさんのホームページを覗いていたら、バックステップをはずして純正のステップにしたというではないですか!早速メールして譲ってもらうことにしました。プリンさんありがとうございました。

・ハンドルをはずして以来しっくりしなかったステップの位置が結構満足する位置に動いてきました。私は、奥さんを乗せることがあるので(奥さんはいやいや乗っています)タンデムステップの装着は必須だったのでTAROZZIのバックステップはうってつけでした。ぷりんさんありがとうございました。

         

■タイヤ交換・・・31000円 (7/22更新)

・大蔵省(奥さん)の許可がでたのでついにタイヤを交換しました。

・110/90-18と130/90-17と言うタイヤって本当に種類が少ないですね。ミシュランのマカダムとBSのBT45Vくらいしかありませんでした。マカダムは良くないと言う評判を聞いたのでBT45Vを購入しました。関東方面のショップでは、前後合わせて20000円くらいで(工賃別)売っているのですが、広島の○海部品では工賃込みで38000円といわれました。結局、○宮部品で購入(工賃込みで31000円)しました。     

■K&Nのエアクリーナー・・・6000円位? (7/22更新)

・エアクリーナが汚れているので交換することにしました。せっかくなのでK&NのリプレイスtypeをEAR’Sのホーストと一緒に通販で買いました。(なんといっても広島のバイク屋は部品が高いのです。)

・ところが、エアクリーナの箱を開けてびっくり・・・すでにK&Nがついていたのでした。純正のエアクリーナを見た事がなかったので今まで気づきませんでした。ついていたエアクリーナはオイルが全然ついておらず真っ黒になっていました。交換するにあたって通気抵抗低減を狙って?エアクリーナBOXをとりはずしてみました。    

■荷掛フック・・・2000円 (7/22更新)

・前々から荷物を積んだときにネットのフックを掛けるのに苦労していました。すると、あるではありませんか!!!荷掛フックが・・・(ぷりんさんのHPにZRX1100の純正オプションをつけたと言う記事がありました)KZ1300関連のHPはいつも参考になります。

・タイヤと一緒に購入し取り付けました。しかし、左右のR.ショックの取りつけネジピッチが違うではありませんか!!!一体どうなっているのでしょうか?そういえば、エンジンマウントの通しボルトのネジも結構つぶれています。とりあえず今回は、無理やり取りつけました。今度ダイスでネジを切りなおそうかと思案中です。 

■ウインカーのオートキャンセル直る・・・0円(家にあったハーネス+端子) 9/10更新

・な、な、なんとウインカーのオートキャンセルが直りました。それも部品交換もなしで!故障の原因は、ただのアース不良でした。いつものごとくkz1300さんのBBSを覗いているとSWボックスのことが話題になっていました。その中にアース不良が原因との書き込みがあったのです。早速、アースをフレームにおとしてみると今まで沈黙を守っていたホーンが「プ〜」となるではありませんか。今度は、アースをハンドルにおとすと「シ〜ン」。そういえばハンドルを交換してから調子がわるくなったような気が・・・こんなことに気がつかず1年近くも我慢していたなんて・・・ウインカーのオートキャンセルの方はというと、こちらもばっちり作動します。kz1300は、やっぱりオートキャンセルでなくては!!!(私はバイク界のセルシオと嫁に自慢しています)

・やはり電装系のトラブルは、ヒューズとアースの点検が大事ですネ!!!

■イリジュームプラグに交換・・・格安(知り合いに頼んで入手) 9/10更新

・なぜか2cylのプラグがいつもかぶってしまう愛車。プラグの熱価をB6ESにかえてみたけど、効果なし。

・思い切って、巷で評判のイリジュームプラグに交換してみることにしました。しかしながら1本約2000円もする高級プラグ。さらにkz1300は、6本も買わなくてはいけません。(こんなときDUCATIにすれば良かった後悔したりします)そういえばDENSOに知り合いが・・・(破格の値段で手に入れることができました。)純正指定のBR6ESに相当するのは、IW20-5306です。何と中心電極は?0.4mmという細さ。これは期待大です。

・効果はと言うと、まだエンジンをかけただけで走っていないのでなんともいえませんが、いつもチョークをひいてかけるエンジンがチョーク無しでかかりました。箱には、加速が良くなるとか燃費が良くなるとか書いてあります。後日、またレポートします。